MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 資格試験
    • RCCM試験
    • 1級土木施工管理技士
    • 2級土木施工管理技士
    • 道路橋点検士
    • 河川点検士
    • 測量士補
    • 補償業務管理士
    • 資格ランキング
  • 勉強方法
  • 仕事上の本音と建前
  • お問い合わせ

資格取得で龍虎乱舞

基本アホですが、効率的に資格取得してます

  • ホーム
  • 自己紹介
  • 資格試験
    • RCCM試験
    • 1級土木施工管理技士
    • 2級土木施工管理技士
    • 道路橋点検士
    • 河川点検士
    • 測量士補
    • 補償業務管理士
    • 資格ランキング
  • 勉強方法
  • 仕事上の本音と建前
  • お問い合わせ
勉強方法など

ビジネスでも資格勉強でも大活躍のペンスタンド【100均おすすめ】

2018年11月22日

使いやすそうなペン立てを探していた。 資格勉強やビジネスで活躍できそうなものだ。 ネットで探していると、 「今…

RCCM試験

RCCM 問題2、問題4-1 自己採点(平成30年度)

2018年11月20日

RCCM受験を応援するページで択一問題の正誤が語られてる。 受験して、問題2、問題4-1、4-2は、わりと出来…

補償業務管理士

おっさんだらけの研修会!!(補償業務管理士・共通科目)

2018年11月16日

補償業務管理士 まず3日間の研修会参加が必須である。 4月の筆記試験を受けれない。 というわけで、このたび研修…

RCCM試験

RCCMを受験してきた。今年は少し問題が意地悪だろう!(平成30年度)

2018年11月11日

今日はRCCMの受験日だった。 「河川、砂防及び海岸・海洋」を受験した。 たった今、帰ってきたところだ。 一昨…

仕事上の本音と建前

【ビジネス】「打ち上げ」本気で行きたいか!?

2018年11月8日

やっと大きなプロジェクトが終わった。 とれも膨大な作業量だった。 残業や休日出勤も多かった! スタッフ一同とて…

勉強方法など

試験勉強は形から入る

2018年11月6日

試験勉強をはじめて7年が経過した。 スタートは35歳からだ。 年齢は特に関係ない。 やる気になった時点で、勝ち…

勉強方法など

忙しい社会人の勉強時間の確保と勉強法

2018年11月3日

こんにちは、らいもんだ。 資格取得が求められる時代になった。 入札条件、管理者要件など様々だ。 資格手当の格差…

補償業務管理士

補償業務管理士の難易度・試験内容(共通科目)

2018年11月1日

1.補償業務管理士とは 補償業務管理士は8部門ある。 この記事は「共通科目」の内容だ。 補償業務管理士(ほしょ…

資格ランキング

資格難易度ランキング2020【まとめ】 建設業編

2018年10月31日

資格難易度ランキング 71 医師(上位国立) 裁判官 原子炉主任技術者 (東大専門職院組以外) 69 検察官…

仕事上の本音と建前

あってもなくても定時には帰れない? 形骸化しちゃった制度ベスト5

2018年10月30日

新しい取り組みは多くの企業が導入している。 しかし「本当に実施しているのか?」 働き方改革の一環として、弊社で…

RCCM試験

ドラゴン桜から学ぶ、択一問題攻略(RCCM編)

2018年10月30日

RCCM資格試験の択一問題 問題2と4は慣れると2択までは絞れるようになる。 しかし、問題4-2は専門知識を必…

仕事上の本音と建前

会社の定期面接

2018年10月28日

社員全員を対象とした面接があった。 面接官は人事部の幹部3人だ。 お題は ボーナスと年収について 面接官 「会…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • >

人気記事ランキング

  • 資格難易度ランキング2020【まとめ】 建設業編
  • 道路橋点検士の難易度・試験内容
  • RCCMに一発合格できた。
  • 河川点検士の試験問題と試験対策
  • 補償業務管理士の難易度・試験内容(共通科目)
  • 1級・2級土木施工管理技士 実施試験(論文例)
  • 勉強の息抜きに読む おすすめ漫画ランキング
  • 補償業務管理士の筆記試験
  • 2級土木施工管理技士 実地試験の出題予想
  • RCCMを受験してきた。今年は少し問題が意地悪だろう!(平成30年度)
ビジネスでも、資格取得でもすごい効果! 現役東大生がこっそりやっている、頭がよくなる勉強法
created by Rinker
¥675 (2022/05/17 23:23:14時点 Amazon調べ-詳細)
  • Kindle
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

©Copyright2022 資格取得で龍虎乱舞.All Rights Reserved.