MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 資格試験
    • RCCM試験
    • 1級土木施工管理技士
    • 2級土木施工管理技士
    • 道路橋点検士
    • 河川点検士
    • 測量士補
    • 補償業務管理士
    • 資格ランキング
  • 勉強方法
  • 仕事上の本音と建前
  • お問い合わせ

資格取得で龍虎乱舞

基本アホですが、効率的に資格取得してます

  • ホーム
  • 自己紹介
  • 資格試験
    • RCCM試験
    • 1級土木施工管理技士
    • 2級土木施工管理技士
    • 道路橋点検士
    • 河川点検士
    • 測量士補
    • 補償業務管理士
    • 資格ランキング
  • 勉強方法
  • 仕事上の本音と建前
  • お問い合わせ
補償業務管理士

補償業務管理士の合格発表

2019年9月10日

▼令和元年9月9日(月)9:00 補償業務管理士の口述試験の結果が発表された。 この口述試験は 「実務を通じて…

補償業務管理士

補償業務管理士の口述試験

2019年7月21日

口述試験を受けてきた。 大阪だ!! 大阪へ行ってきた。 遊びにきたわけではない! 口実試験は大阪か東京しか会場…

補償業務管理士

補償業務管理士の筆記試験結果

2019年6月22日

更新が遅くなってます。 激務のため、更新する元気がなく申し訳ない。 令和元年6月6日、補償業務管理士の筆記試験…

補償業務管理士

補償業務管理士の筆記試験

2019年4月23日

平成31年4月21日(日) 補償業務管理士の試験を受けてきた。 僕は広島で受験した。 受験者はおっさんばかりだ…

勉強方法など

勉強の息抜きに読む おすすめ漫画ランキング

2019年3月8日

試験勉強にも休息は必要である。 僕が勉強の合間に読んだ漫画だ。 読むことで、勉強のモチベーションアップに 繋が…

RCCM試験

RCCM合格発表(平成30年度)名前の不備で失格だと

2019年3月6日

平成31年3月1日 RCCMの合格発表があった。 今年は問題に変化球があったが、 一応出来ている手応えはあった…

仕事上の本音と建前

2次会のデメリット。割り勘の不平等とハンドルキーパーの切なさ

2019年1月27日

僕は基本的に1次会で帰る。 それは家庭が好きで、会社が嫌いだからだ。 今日は部署の新年会だった。 参加者は僕を…

1級土木施工管理技士

1級土木施工管理技士 合格率など

2019年1月16日

1. 1級土木施工管理技士とは 施工管理技士国家資格のうちの1つ。国土交通省管轄。 施工管理技士の区分は1級、…

仕事上の本音と建前

素性がばれる!?

2019年1月3日

平成30年12月末日 会社全体の忘年会だった。 他部門の方、支店や出向社員、協力会社の方々、 大勢での忘年会だ…

仕事上の本音と建前

部署の忘年会

2018年12月5日

部署の忘年会だった!!   「飲み会は残業ですか?」 誰かに代弁してもらいたい。 特に新人に!! &…

測量士補

測量士補の難易度・合格率など

2018年11月27日

1.測量士補とは 測量士の作製した計画に従い、測量に従事する者。 !? この説明だけでは 「測量士」は? にな…

仕事上の本音と建前

先輩よ、なぜ勉強しないのか!?

2018年11月24日

僕の会社のことである。 補償業務管理士の取得が急務である。 理由はこちら、、、 こちらも合わせてどうぞ今後の用…

  • 1
  • 2
  • 3
  • >

人気記事ランキング

  • 資格難易度ランキング2020【まとめ】 建設業編
  • 補償業務管理士の難易度・試験内容(共通科目)
  • 道路橋点検士の難易度・試験内容
  • 補償業務管理士の口述試験
  • 河川点検士の試験問題と試験対策
  • 補償業務管理士の合格発表
  • RCCMに一発合格できた。
  • 1級・2級土木施工管理技士 実施試験(論文例)
  • おっさんだらけの研修会!!(補償業務管理士・共通科目)
  • RCCM合格発表(平成30年度)名前の不備で失格だと
ビジネスでも、資格取得でもすごい効果! 現役東大生がこっそりやっている、頭がよくなる勉強法
created by Rinker
¥675 (2023/02/09 00:31:40時点 Amazon調べ-詳細)
  • Kindle
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

©Copyright2023 資格取得で龍虎乱舞.All Rights Reserved.